6月の下旬に共同での商業出版にてエッセイ集を上梓します・・。
素人のサロンの仲間の皆さんとエッセイ集を出版できること・・
素晴らしいと思いませんか?? 明治時代の文豪たちみたい・・
ご興味のある方は、ぜひ、ご参加を・・。
海外からも参加できるので、自身の出版の2020年に引き続いて
とても良いチャンスであると思っています。
文章の書き方について、あれこれうるさい方もいらっしゃいますが、
そんなことはなくて、もっと自由に、自己開示が良いことを学ぶことができます。
文章が良いとか悪いとかないのです。記事が良記事とかの評価もいらないのです!
自分の心のリズムを表現することがいかに大切であるのか・・
エッセイを書く習慣
エッセイでも随筆でも、結局は同じらしく、
ブログ記事なども、エッセイとも言えるのです・・
自分の経験を描写しながら、自分の意見をまとめる・・
ブログ記事でサービスを展開しているのなら、
自分の経験を描写しながら、サービスのことに結びつけていく・・。
私たちのほとんどが、日本の教育の影響で、
・・うまく書かなければいけない・・
・・きちんと書かなければいけない・・
・・論理的でなければいけない・・
そんなことばかりに囚われて、自由さを失いがちです。
また、SNSに投稿しようものなら、
いいねの評価を気にしてしまいがちでもあります・・
いいね・・なども関係ないものです・・
ちゃんと読んでいる方ほど、いいね・・を忘れたり・・
途中できちんと読んで検索をしていたり、リンクに飛ぶと
あ、忘れた・・とかね・・
読んでいない人がいいね・・をする場合も・・
ほとんどが義理のいいねだったり・・
グループに入ると、いいねをしないといけなくなり、
時間がとられてしまったり・・
いいねを押した情報が再びあがってくるので、
私など、ドイツの情報を流したいのに、最近は流れなくなり・・
ドイツの情報をもっと、いいね・・しなければいけないことがわかります・・笑
もう、だいたいにおいて・・十把一絡げのいいかげんなあそびなのです・・
だから、SNS関連は気にせずに
エッセイを書くことを習慣にしたいものです。
ブログ記事でも、エッセイのように書いていく・・
このあたりがポイントかな・・と思います!