時間がなく、イライラする方のために、時間を確保する10の簡単な方法とは?

時間がなく、イライラする方は、お母さんが多いかと思いますが、お父さんでも、若い方でも多いかと思います。

どうしたらうまく時間確保ができて、イライラを解消して、余裕がもてるのか・・

そんな、10の誰でもできる、簡単な、生活習慣、考え方、ヒントをお伝えしようと思います。

1。まず、心を落ち着かせた生活をする!

心を落ち着かせた生活をする・・・と言われても、時間がなくて、イライラするので、

そんなことできないよ・・・という方も多いと思いますが、まずは、丹田に力を入れて、

どん!と落ち着いてみるのです。

まずは、人生、そんなにたくさんのことをする必要はない・・・と、どっしりと構えてみてください。

2。急がない習慣をつけてみる!

時間がないとき、いらいらするとき、忙しいときほど、あえて、急がない・・

そんな習慣をつけてみると良いのです。

うさぎとかめ・・だったら、かめの気持ちになることです。

急いでも、どこへいくのか・・という感覚になってみましょう。

いらいらするときほど、あえて、急がないで、ゆっくりと進めてみる・・。

遅くてもいいから、ゆっくりとやってみる・・。

意外にも、奥義ですよ。

3。大切なことだけ、とりあげてみる!

時間がない、いらいらするときは、やることをまず、すべてを書いてみて、

大切なことだけ、1つか、2つをとりあげてみてください。

まずは、大切なことだけを、やるのです。

他のいろいろなことは、忘れて、大切なことだけに集中してみてください。

4。やることの半分を捨ててしまおう!

やることをすべて書き出しましたか?

そうしたら、半分は、いらない・・ということで、捨ててください。

または、手放してください。

やることをすべて書き出してみると、意外にも、余計なこともたくさんあります。

そして、目をつぶるように、半分を捨ててしまうのです。

そんなにたくさんのことをする必要がないからです。

5。自分をしっかりさせる!

時間がない、イライラする・・と思ってしまう自体、自分がない状態です。

まずは、自分がしっかりすること、自分の意見をもつこと、

周りに揺さぶられないこと・・が大切です。

時間は、自分のものです。他人に奪われてはいけないのです。

そんな気持ちで、強くなりましょう。

そして、自分を大切にしていきましょう。

6。情報や流行り物に流されないこと!

私たちは、意外にも、情報や流行り物、宣伝に流されてしまっています。

芸能人の情報やニュースなどをなんとなく見てしまいますね。

あたりまえのように、噂などが気になったりしますね。

そのようないらない情報、流行っているものなどから、離れることです。

いらない情報、宣伝、流行り物を手放すことです。

手放してみると、いらないものなんだ・・ということがよくわかると思います。

7。テレビなし、SNSは最低限に!

もう今の時代、テレビはいらない・・といっても過言ではありません。

テレビを見ると、時間が奪われていく・・という感覚があります。

テレビの情報は、自分が検索した内容ではないし、勝手に流れてくるので・・

という、自分の興味以外のものであるので、必要がないのです。

SNSでの交際も最低限にすると、さらに時間が確保できます。

8。冠婚葬祭などの交際も、最低限に!

たいてい、家族、親戚、友人などとの交際などに、ものすごい時間を労力を奪われています

本当に必要なもの以外は、手放して、ほんの少し、最低限まで切ってみましょう。

自分の進む道が大切です。他人に時間を奪われて、後悔しないように。

時間を確保して、イライラしないためにも、交際はほどほどに抑えてください。

9。ひとりの時間を大切にして、ひとりの時間を確保する!

お金を稼ぐ人ほど、一人時間を大切にする・・という記事を読んだことがあります。

ひとりで、高級ホテルに連泊するとか・・の記事でした。

つまり、時間がない、イライラしている間は、お金も逃げていってしまいますね。

ひとりの静かな時間を確保して、意識に集中して、大切なものを受け取ることが大切です。

10。ま、いっかと思う!

時間がなくて、イライラするのは、まだまだ、何かを欲している状態なので、

ま、いっかという感じで、少しあきらめのような、手放した感じで、

どうにでもなるさ・・・と思うと、意外にも良い方向に進みます。

ガツガツするより、少し手放した方がいいんですね・・。不思議ですが。

まとめると・・・

時間がない、イライラしている場合は、すべてを手放して、ま、いっか・・と

半分あきらめて、達観状態になると、意外にも時間確保ができるという・・

つまり、今の時代、多くの人が多くことを望みすぎであることがわかります。

人生の間で、大切なこと、自分がやることは、1つでもいいのですから。

小さいこと、少しであることは、良きことなり・・・ですね。