もったいないと言わないで手放すことで、戻ってきますよ。

私たち、人間は、動物と違い、ケチな性格なようで、

何かを得たとしたら、もったいなくて手放せない性格のようです。

そうですよね・・。いくらかかったら、もったいない、

これを活かして、持ちつつけなければ・・と保持していきます。

そして、だんだんと荷物が多くなっていくのです。

 

たくさんのものを抱えていたとしても・・・

 

私たちは、たくさんのものを抱えてしまいますね。

ものだけでなく、地位、名声、学歴、財産、家・・そして、お墓までも・・。

そして、持てば持つほど、縛られていき、自由がなくなるのです。

また、長時間かけて取得した、資格、特技などにも縛られていくのです。

資格や特技なども、取得したとしても、活かせない場合もあるものです。

しかし、せっかく、時間とお金をかけたのだから、もったいないと、

固執してしまう場合もあるものです。

私は、ある時に気がつきました。

どんなものでも、固執しないで、手放せば良いことがわかりました。

そうしたら、自分に必要なものだけが、ちゃんと固執しなくても、

自分のところにやってきてくれるのだと、そんなことがわかったのは、

人生が半分過ぎてからですね。

 

固執しないで、自然にしていることがいかに大事なことか・・

 

何かを得たとしても、持っていたとしても、

所有しているという感覚から離れること・・

これが大事なのではと思います。

所有している感覚があると、囚われますし、それを維持するというストレス

に見舞われてしまいます。

いかに、ものを手放すか・・所有を手離すか・・

それは、子育てでも同じで、子供を所有しない感覚で、

遠くから静かに見守る感覚と同じなのです。

子供を育てていて、ものを持つ感覚、こだわらない、

固執しない感覚が同じであることがわかりました。

 

子育てから学べ、こだわらないこと、固執しないこと

 

子育てをしていて、子供を所有しない感覚がつかめると、

どんなものでも、手離すことができるようになります。

お母さんだけでなく、お父さんも子育てに積極的に参加して、

この感覚を身につけるといいですね。

そして、子供さえも所有しない感覚がわかったら、

すべての自分のかかえている、もの、学歴、資格、家・・なども

手放してみるとよいのです。

なにもいらないや・・

そうすると、大切なものだけが、自然と向こうから

やりなさい!と言わんばかりにやってきます。

それをやればいいのだと思いました。

もっと若い時代にこれを知っていればと振り返り思います。

しかし、実際に自分で経験しないと、本当のことが

わからないものなので、仕方がないものです。